安全衛生活動

当社では、職場の安全を最重要課題とし、安全管理体制を確立し社内一丸となって安全意識の向上を図り無事故無災害をめざしています。

安全衛生管理体制の確立

総括安全衛生管理者
安全管理者
衛生管理者
産業医の選任

安全衛生委員会

安全衛生委員会を設置し、毎月1回安全衛生会議を実施
各部課の責任者が参加し安全衛生に関しての報告

安全衛生管理方針

基本方針の決定
年度ごとに安全衛生管理方針の策定(スローガン、年間達成目標、重点管理項目と具体的推進内容の策定)

安全衛生トップセミナー

当社社長による港湾貨物運送事業労働災害防止協会のトップセミナーの受講

パトロール

安全衛生委員会パトロールの実施
監督によるパトロールの実施
産業医パトロールの実施

安全運転管理者、副安全運転管理者の選任

安全運転管理者
副安全運転管理者を選任
安全運転管理者講習の受講
安全運転の指導・啓発活動
運転前後アルコール検知器によるチェック

健康診断、メンタルヘルス対策

定期健康診断の実施
特殊健康診断の実施(塵肺健康診断)
ストレスチェックの実施
健康診断のフォロー、面談の実施
産業医による定期健康診断結果のチェック
改善の見られない要所見者に対しての面談
再検査や治療の指導
面接指導

作業標準の作成

作業現場ごとの作業標準の作成
ブラッシュアップ

リスクアセスメント

ヒヤリ・ハット事例を基にリスクを見積もり
リスク低減活動を実施

安全教育

入社時安全衛生教育の実施
労働安全衛生法による特別教育
技能講習
免許の取得

熱中症予防対策

夏場においての熱中症予防対策の実施
(クーリングファン付き作業服の導入、OS-1の支給、こまめな休憩の導入)

安全標語

従業員に対し安全衛生に関する標語を募り、優秀作品の表彰、社内掲示により安全意識向上を図る